お電話でのお問い合わせ
営業時間: 09:30~19:30(定休日:毎週水曜)
お店に行く
メールでのお問い合わせ
Google口コミで平均評価4.7獲得!
※グループ全体、2025年4月時点
2025/08/15
こんばんは!
いい部屋ネット萱島店の田中です!
皆さんお盆休みは楽しめていますか??
今年は雨の日も多くお出かけにはあまり向かない日が多かったように感じます💦
ちなみに僕は大型連休の人混みが苦手なので特にお出かけしてません!(笑)
ここからはお盆繋がりで部屋の中が暑くなりやすい物件と暑くなりにくい物件の違い
暑いお部屋の対策法についてお話していきます!
🔥暑くなりやすい家の特徴・原因
1. 断熱性が低い
壁や屋根、床に断熱材が不十分だと、外の熱気が室内に伝わりやすい。
夏は屋根からの熱が室内に降りてくる。
2. 日当たりが強すぎる(特に西日)
南・西向きの大きな窓から日光が入り、室温が上がりやすい。
特に午後の西日は熱がこもりやすい。
3. 風通しが悪い
窓の位置や間取りによって風の通り道がない。
熱がこもってしまい、熱中症の危険も。
4. 屋根や外壁が熱を吸収しやすい色
黒・濃い色は太陽熱を吸収しやすく、屋根裏や壁が熱くなる。
5. 窓が多くてガラスが単板(1枚ガラス)
単板ガラスだと、熱の出入りが多くなる。
二重窓・Low-Eガラスでないと、断熱性が低い。
◎暑くない家の特徴
暑くなりやすい家の特徴・原因
1. 断熱性が低い
壁や屋根、床に断熱材が不十分だと、外の熱気が室内に伝わりやすい。
夏は屋根からの熱が室内に降りてくる。
2. 日当たりが強すぎる(特に西日)
南・西向きの大きな窓から日光が入り、室温が上がりやすい。
特に午後の西日は熱がこもりやすい。
3. 風通しが悪い
窓の位置や間取りによって風の通り道がない。
熱がこもってしまい、熱中症の危険も。
4. 屋根や外壁が熱を吸収しやすい色
黒・濃い色は太陽熱を吸収しやすく、屋根裏や壁が熱くなる。
5. 窓が多くてガラスが単板(1枚ガラス)
単板ガラスだと、熱の出入りが多くなる。
二重窓・Low-Eガラスでないと、断熱性が低い。
◎簡単にできる対策
・遮熱カーテン 太陽光を遮り、室温上昇を抑える。
・窓にすだれ・よしず 日光を窓の外でカット。
・サーキュレーター 空気の流れを作り、熱を逃がす。
・グリーンカーテン ゴーヤなどの植物で日陰を作る。
・断熱シート 窓ガラスに貼ると熱の侵入を軽減。
簡単な対策は明日からでもできます!
夏も終盤に差し掛かかってきましたが少しでも対策をして夏を乗り切りましょう!
それでは本日の物件紹介です!
ラモーナ清瀧
大阪府四條畷市大字清瀧392-1
学研都市線「忍ケ丘」駅徒歩11分
賃料/管理費
8.4万円/5000円
間取り/面積
2LDK/41.04㎡
構造
木造
水道(公営) / ガス(都市) / 排水(下水) / バス専用共同(専用) / トイレ専用共同(専用) / バス・トイレ別 / シャワー / コンロ種別(IH) / コンロ口数(二口) / システムキッチン / 給湯 / 追い焚き / エアコン / 室内洗濯機置き場 / オートロック / バルコニー / フローリング / 宅配ボックス / 駐輪場 / バイク置き場 / internet対応(その他インターネット) / TVドアホン / 温水洗浄便座 / 浴室乾燥機 / 独立洗面台 / 防犯カメラ / インターネット利用料無料 / クローゼット / シューズボックス / ペット相談
白を基調としたリビング✨
火事の心配が減るIHコンロのキッチン!
ウォシュレット付きのトイレ!
追い炊き機能樹のお風呂♨
三面鏡があり収納にも困らないキッチン!
洋室には立鏡付きの広々収納があります!
同棲を始めようと思っているカップルの方や1LDKに住んでいるがもう一部屋欲しい!
そんな方々にぴったりなお部屋になっています!
新築物件なので設備は最新のものも多く便利な暮らしが実現できます!
いい部屋ネット萱島店 株式会社ラックハウジング
大阪府寝屋川市下神田町32-4
072-826-0679
Contact
お問い合わせ