こんばんわ!
いい部屋ネット萱島店の奥野 林太朗と申します!
今回は寝屋川市駅と周辺環境についてお話させていただきます。
寝屋川市駅(ねやがわしえき)は、大阪府寝屋川市早子町に位置する京阪本線の高架駅(駅番号 KH17)で、1910年に「寝屋川駅」として開業、1951年に現在の駅名に改称されました。2023年度の1日平均乗降者数は約4万6千人、市役所など主要施設へのアクセス拠点として重要な役割を担っています 。
駅構造と設備
構造:高架2面2線。バリアフリー対応としてエスカレーター・エレベーター・スロープ完備され、車いす対応トイレや乳幼児設備、コインロッカー、宅配ロッカーもあり、とても快適です 。
改札・利便施設:南北改札口、定期券窓口、自動券売機、ATM、AED、バス・タクシー乗り場、HELLO CYCLINGシェアサイクルなどが揃っています 。
駅前・西口エリア(再開発中)
西口は近年再開発が進行中で、市民会館、中央図書館、子育てリフレッシュ館(RELATTO)、アルカスホールなどの公共施設が集積されており、駅前が“市民サービスのターミナル”化しています 。
「イズミヤ寝屋川店」をはじめ、スーパーや飲食店、100円ショップなど生活利便性の高い店舗が充実し、子育て世帯にも便利な環境です 。
周辺環境・自然
駅周辺には歩行者デッキで接続された緑地空間や遊歩道、公園などが整備され、ジョギングや散策に適しています 。
特に川沿いや芝生広場では「軽いジョギングを楽しんだりベンチで寛いだり出来る」と評判で、自然が身近にある落ち着いた街です 。
住環境・治安
近畿圏「買って住みたい街ランキング2024」では3位に入賞。住宅地が広がり、町工場の跡地を中心に新築分譲マンションや道路整備が進んでいます 。
治安は良好とされており、粗暴犯・自転車盗難などが少ない一方、住宅街では夜間街灯が少なく夜道はやや暗いとの声があります 。
周辺口コミでは「朝夜とも静かで環境良く、子どもが遊べる公園もあり住みやすいが、夜間は街灯が少ない」との意見も 。
商業・教育・公共インフラ
西口~東口にかけて、コンビニ多数、業務スーパー、ホームセンター、飲食店、大型スーパー(イズミヤ・フレスト等)が揃い、徒歩圏で生活用品等が揃います 。
駅至近には寝屋川市役所、市民会館、中央小学校、府立高校、図書館・ホールなどが整い、行政・教育・文化の拠点が密集しています 。
アクセスと交通ネットワーク
大阪都心・淀屋橋まで直通約20分、京都・祇園四条までは約36分と、通勤・通学利便性は高いです 。
駅前からバス路線が展開され、市内各地や隣接都市への移動もしやすく、自転車での移動も広く活用されています 。
総評
寝屋川市駅は都市と自然、生活利便性がバランス良く融合した駅周辺環境を有しています。公共施設・商業施設・医療・教育・自然環境・交通網の充実度が高く、特に子育て・共働き世帯にとって魅力的な地域です。治安も良好で、再開発により今後さらに住みやすくなる見込みがあります。夜道の明るさや車道幅など改善の余地はあるものの、落ち着いた環境を求める人々にとっては非常にポテンシャルの高い街といえますのでぜひ一度足を運んでみてください!
それでは本日の物件紹介です
本日の物件
ジーメゾン池田旭町
大阪府寝屋川市池田旭町24-6
京阪本線「寝屋川市」駅 徒歩13分
賃料/管理費
6.6万/5000円
間取り/面積
1LDK/30.86㎡
築年
2021年7月
構造
木造
宅配ボックス / バルコニー / エアコン / 照明付き / TVインターホン / 築5年以内 / 駐輪場 / システムキッチン / 給湯 / バストイレ別 / シャワー / 温水洗浄便座 / 洗面所独立 / 洗面台 / シャワー付洗面台 / クロゼット / シューズボックス / オートロック / ペット相談 / 敷金不要 / 礼金不要
内装
いかがでしたか?
自然豊かな寝屋川市でペットと一緒に暮らしてみませんか?
お問い合わせ
ラックハウジング萱島店
大阪府寝屋川市下神田町32-4
072-826-0679