お電話でのお問い合わせ
営業時間: 09:30~19:30(定休日:毎週水曜)
お店に行く
メールでのお問い合わせ
2025/04/06
こんばんは!
ラックハウジング萱島店の栗山です!
本日は対面キッチンの特徴についてお話いたします!
最近、家の中で特に人気のあるキッチンのスタイルですね。
まず、「対面キッチン」って何かと言うと、シンプルに言えばキッチンとリビング・ダイニングが一体化しているタイプのキッチンです。キッチンがリビング側に向かって開けているので、料理をしながら家族やゲストとコミュニケーションが取れるのが特徴です。
言い換えれば、キッチンが「孤立」しないということですね。
一番のメリットは、料理をしながらみんなと会話ができること。
例えば、子どもがリビングで遊んでいてもキッチンから「宿題してる?」とか「お腹すいた?」なんて声をかけられるんです。家族との距離感が近く感じるんですよね。
逆に食事の準備をしているときも、友達や家族がリビングでくつろいでいるときにみんなと一緒に過ごしながら料理できるから、孤立感を感じないんです。
それから、対面キッチンはオープンな空間なので視覚的にも広く感じられるのがポイント。
特に小さめの家や部屋のレイアウトだと、仕切りが少ないことで部屋全体が広く見えるんです。仕切りがなくて開放感があるからリビングとダイニング、そしてキッチンが自然に一つの空間としてまとまって、より居心地が良くなるんですよ。
デザイン的にも対面キッチンはカウンターがついていることが多く、これがまた便利。
カウンターは料理を出したり軽食を取ったりするのにも使えるし、逆にカウンター越しに家族とちょっとした会話を楽しむこともできます。カフェみたいな雰囲気になるので、食事がもっと楽しくなりますよね。
そして、対面キッチンの欠点としてはもちろん「プライバシーが少し減る」ということが挙げられます。
キッチンがリビング側に開かれているので、食器や調理の様子が丸見えになっちゃうことがあるんですね。これが気になる人は、やっぱりプライバシーの確保が難しいと感じるかもしれません。
またキッチンが「見せる部分」になるので、普段からキッチンがきれいに保たれていることが大事です。
でもこの「見せるキッチン」という考え方が、実はいいところでもあるんです。
料理をしているときに、その手際の良さや美しい仕上がりを家族やゲストに見せられるし、逆にキッチンの整理整頓に気を使うようになるから家全体がきれいに保たれやすくなります。
最後に、対面キッチンは料理が好きな人にとっては本当に楽しい空間です。
自分の手で作った料理をみんなに見せながら同時にコミュニケーションが取れる場所として最適ですし、キッチン自体が家の中心になって、家庭の絆を深める場としても素晴らしいですよね。
要するに、対面キッチンは「家族の交流を大切にしたい」「開放的で楽しい空間にしたい」人にピッタリの選択肢です。皆さんも、新しいお家にお引越しを考える際には、ぜひこのスタイルを検討してみてください!!
では本日の物件紹介です!
(間取りは反転タイプになります)
大阪府寝屋川市音羽町9-7
京阪本線「香里園駅」徒歩16分
賃料/管理費
8万円/4000円
敷金:1ヶ月 礼金:1.5ヶ月
間取り/面積
1LDK/42.16㎡
築年数
2023年7月
階建て
2階建て
構造
鉄骨造
現況
空室
入居時期
相談
水道(公営) / ガス(都市) / 排水(下水) / バス専用共同(専用) / トイレ専用共同(専用) / バス・トイレ別 / シャワー / コンロ種別(ガス) / コンロ口数(三口) / システムキッチン / 給湯 / 追い焚き / エアコン / 室内洗濯機置き場 / バルコニー / フローリング / 宅配ボックス / 駐輪場 / internet対応(その他インターネット) / TVドアホン / 温水洗浄便座 / カウンターキッチン / 浴室乾燥機 / 防犯カメラ / インターネット利用料無料 / シューズボックス / 照明器具付き
リビングも10帖で対面キッチンになってます!
料理をふるまいながら談笑もしやすいですね!
ガスコンロも3口で家庭的!
もちろんバスルームもピカピカでオシャレですね!
浴室乾燥機もしっかりついてます!
三面鏡の独立洗面台!使いやすい!
トイレは木目調の床で安心感も生まれます!
ちょっとしたインナーテラスもあります!
築浅で駐車場付きも魅力の物件です!
人気間違いなしなので気になる方はお早めにお問い合わせください!
ラックハウジング萱島店
大阪府寝屋川市下神田町32-4
072-826-0679
Contact
お問い合わせ